忍者ブログ

休日の写真館 Blog

2006/11/29start

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊佐沼公園の蓮

8/5(日) 天気:晴れ

この日は、早起きして蓮花撮影へ。
…といってもどこへ行こうかと前日にPC検索した結果、
川越市の"伊佐沼公園"へ
ここは高校時代、体育授業で辺りを走った懐かしい場所でもあります
到着すると、すでに数名のカメラマンが。ただし、みんな水鳥撮影が目的らしく、蓮撮影は私だけでした(笑)

◆イメージとしてはプチ琵琶湖(?)な感じかな…。












汗ダラダラになりながら撮影を1時間ほど楽しんで帰路に。
伊佐沼は桜の時期も楽しめそうまた、訪問したいと思います

拍手[0回]

PR

ヤマユリ咲く森林公園

8/4(土) 天気:晴れ

この日は家族で、比企郡滑川町の"国営武蔵丘陵森林公園"へ
HPで調べてみると、森林公園は関東最大級のヤマユリの自生地で、毎年3000株以上がはなを咲かせているとのこと
訪問した8月は若干見ごろ過ぎでしたが、それでも見事に咲いたヤマユリの美しさと香りを楽しむことが出来ました

◆真夏の空の下、きれいに咲いていました












この森林公園は、東京ドーム60個分の広さがあり、四季折々の花々を楽しむことができます。
本当は、レンゲショウマやらナツズイセンも咲いていたようなので楽しみたかったのですが、暑さのためノックアウト早々に退散しました

拍手[0回]

ラベンダー堤

7/16(月) 天気:晴れ

この日は海の日でも、それとはまったく関係なく家族でお出かけ
行ってきたのは久喜市菖蒲町の市役所支所前にある"ラベンダー堤"です。
自宅から1時間ほどで目的地に到着
満開のラベンダー畑は中々の見応え!暑い日だったからか人も少なく、のんびり楽しむことができました~

◆紫の花を眼と鼻で楽しみました









埼玉も花名所はかなり豊富のようです
まだまだ探していきたいと思います

拍手[0回]

林道の紫陽花

7/14(土) 天気:くもり

この日は早起きをして、"秩父郡皆野町金沢地区"へ
ネットで調べた結果、この辺りで紫陽花が咲いているとのこと。
一度見てみようということで、行ってきました
到着してみると、前日の雨のなんともしっとりとした紫陽花向けの雰囲気。
早速撮影開始です

◆色とりどりの紫陽花がお出迎えです












1時間ほど撮影したのち帰路へ。
ただ、家に帰ってからよく調べてみると、もう少し進んだところにはもっと紫陽花が咲いていた様子しかも、帰り道には、桔梗で有名だったお寺もあったようで、事前調査が甘かったと反省…
来年にリベンジですね

拍手[0回]

四万六千日

7/10(火) 天気:晴れ

この日は、仕事上がりに急いで浅草・浅草寺
お目当ては、浅草寺の"ほおずき市"です。
タイトルの"四万六千日"はこのほおずき市の別名で、この日に浅草寺をお参りすると46,000日分のお参りをした効果があるそうです。ちなみに46,000日は126年分これは多分存命中は安泰ですね(笑)

◆まずは雷門を通過

◆参道ではお待ちかねのほおずき市










◆最後は東京の新名所を。いつか行きたいですね~


熱い一日、仕事の荷物も担いで汗ダラダラでしたが、東京の夏の風物詩を撮影できて大満足でした

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ようこそいらっしゃい♪

プロフィール

HN:
Takapyon
HP:
性別:
非公開

今日・明日の天気


-天気予報コム-

ブログの評価

最新CM

[06/22 Takapyon]
[06/12 Katsu]
[05/23 Takapyon]
[05/17 Katsu]
[03/10 Takapyon]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright © 休日の写真館 Blog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]