忍者ブログ

休日の写真館 Blog

2006/11/29start

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇治散策

11/29(土) 天気:晴のちくもり時々雨

いよいよ紅葉も終盤。今日は近場の宇治で撮影です
朝、7時に家を出発して向かったのは宇治川沿いの『興聖寺』
毎年恒例の場所ですが、近場だけにやっぱり外せませんね
 
 
興聖寺の後は、宇治川を上流に向かって見ましたが、なかなか『これは!』という風景には出会えず・・・
とりあえずは自宅へと帰りました

午後はお客さんが来たので、一緒に紅葉散策
行ってみたのは『三室戸寺』です。
天気は残念ながら曇り空でしたがまさに見頃の紅葉を見ることが出来ました
 
 
今回は、残念ながら落ち着いて撮影は出来ませんでしたが、
三室戸寺の紅葉の素晴らしさを再確認!!!!
来年はゆっくり散策できればと思いました

拍手[0回]

PR

そうだ、嵐山へ行こう

11/22(土) 天気:晴れ時々くもり

いよいよ紅葉真っ盛りの三連休!
今日は自転車で嵐山まで行ってきました
もう、細かい説明は要りませんね(笑)
嵐山の紅葉をお楽しみください

■桂川沿いをサイクリングして渡月橋に到着
 

■大覚寺・大沢池はまだ拝観時間前で門前のみ撮影
 

■開門と同時に入った『祇王寺』は前日の雨で苔の緑が鮮やかでした~
 
 

■『宝匡院』は三脚を持っているだけで拝観拒否されますので注意を・・・。
境内の紅葉は素晴らしいです
  

■途中"特別拝観"の言葉に引かれて入った『厭離庵』。
たしかに綺麗でしたが、お庭は小さく、拝観料500円は少し高い気が・・・
 

■人力車
 

■今回一番の紅葉だったのは『常寂光寺』見事な紅葉に感動
そして、人の多さには絶叫です
 
 

久々の嵐山でしたが、混雑覚悟でも行く価値はありますね。
大満足の紅葉散策でした

拍手[0回]

串柿の里へ

11/15(土) 天気:晴れ時々くもり

この日は家族でお出かけ
行き先は和歌山県かつらぎ町の"串柿の里"です。
先日の新聞でも写真が掲載されており、『混むんだろうな~』と思いつつ宇治の自宅を9時前に出発ところが、予想以上に串柿の里は遠く、到着したのは11時過ぎでした・・・

しかし、串柿の里は予想していた混雑とは全く無縁の静かな山里でした。
細く曲がりくねった道を進むと、オレンジ色の簾のようになった串柿を発見です!
 
 
 

車を降りてゆっくりと散策
普通、干し柿というと紐で柿のヘタの部分を結んで吊るしますが、串柿の場合、柿を焼き鳥のように串に刺してそれを紐で吊るしていました
辺りには柿の甘い香りが立ち込めており、その香りに負けて串柿をお土産にも買って来ました

拍手[0回]

昭和記念公園へ

11/8(土) 天気:くもり時々雨

この日は、大学の研究室のOB会で東京へ
せっかくの東京帰省。OB会が始まるまでの時間は親孝行がてら(?)有効活用しなければいけません
洋館と秋バラを楽しめそうな旧古河庭園か、イチョウ並木の昭和記念公園かに迷った結果、大学にも近い昭和記念公園へ行ってきました
 
 

イチョウの葉っぱは、緑から黄色に変わり始めた見頃でした
まっ黄色のイチョウ並木も良いですがこのグラデーションもなかなかですね

さらに、昭和記念公園はイチョウ並木だけではありません!
日本庭園のエリアでは、紅葉がまさに見頃!
しかもお庭の手入れも素晴らしいです
京都でこれだけの庭園だったら、間違いなく混雑しているんでしょうが、東京効果(?)か、人もそれほどおらず、のんびりと楽しむことができました
 
 
これで、天気が良ければ言うことなかったんですがね~
まあ、この日の目的はOB会なので、勘弁しましょう

・・・で、肝心のOB会ではお世話になった先生や久々に懐かしい面々に会えて楽しい時間を過ごすことができました
結婚した先輩・後輩や、子供が出来た同期や、何も変わっていない人まで
昔の思い出話に浸りながら、学生時代を思い出しました。
やっぱりあの頃は楽しかったな~

拍手[0回]

渓谷の紅葉

11/2(日) 天気:晴れ

昨日の曽爾高原に引き続き、撮影ドライブ
この日は奈良の紅葉狩りへ。
最初に向かったのは、天川村の『みたらい渓谷』。
紅葉情報ではすでに見頃との情報もあり、混雑が予想されたので自宅を5時前に出発し、7時には到着。早朝の美しい紅葉を楽しむことができました
 
 

みたらい渓谷で3時間くらい撮影を楽しんだ後は、洞川林道を抜けて、上川村の『御舟の滝』を目指します
ただ、この洞川林道の紅葉もなかなか!途中の『大天井滝』も楽しみました

■洞川林道の絶景
 

■大天井滝
 

そして、洞川林道を抜けた後、しばらく南下すると『御舟の滝』に到着!
ここの紅葉もめちゃめちゃ綺麗!滝には虹もかかっていて素晴らしいの一言でした
 
 

今年は、台風が来なかったおかげで、紅葉が当たり年との話も聞きます。
これからの紅葉撮影が益々楽しみになった一日でした

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ようこそいらっしゃい♪

プロフィール

HN:
Takapyon
HP:
性別:
非公開

今日・明日の天気


-天気予報コム-

ブログの評価

最新CM

[06/22 Takapyon]
[06/12 Katsu]
[05/23 Takapyon]
[05/17 Katsu]
[03/10 Takapyon]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright © 休日の写真館 Blog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]