3/21(土) 天気:晴れ

この日は、会社の同期で鳥

好きの友人Y氏と一緒に、滋賀県東近江市の"
河辺いきものの森
"に行ってきました

私の目的は『シュンランとキクザキイチゲ

』、Y氏の目的は渡り鳥の『ヒレンジャクとキレンジャク

』です。宇治の自宅から、2時間で到着の予定でしたが、近くまで来てどこに目的地があるかわからなくなり右往左往…

30分くらい迷ってようやく到着です(うちの愛車にはカーナビが付いていないんです

)
昼食

をとった後は、それぞれの目的で散策開始

僕はまず、キクザキイチゲの群落を確認するも、花

がまだきれいに咲いていません。キクザキイチゲは、日に当たると花が開くということなので、後でもう一度見に行くことに。今日、もう一つの目的であるシュンランを探しに行きます。シュンランは昨年その美しい緑色の花の存在を知って、どうしても見てみたいと思っていた花です

知った時には花期が過ぎた直後だったので、一年越しの想い花となります

ネイチャーセンターで教えてもらった辺りを捜します。
森は少しずつ春の気配、緑が増えてきました


シュンランを探すこと10~20分くらいでしょうか、ようやくシュンランの花を発見です



緑色のシュンランの花ようやく見つけることができました

大感激です

かわいいシュンランの花を楽しんだあとは、再びキクザキイチゲの群落へ。
こちらも花弁が綺麗に開いて美しく咲いていました


シュンラン、キクザキイチゲと楽しんだあとは、森をさらに散策。
あちらこちらに春

の気配がいっぱいでした。


2時間程度の散策後、Y氏と合流。向こうも野鳥

はしっかり見れたようでした。
一年越しの思いで見れたシュンラン。大満足の一日でした

[0回]
PR