9/13(土) 天気:曇り

時々雨

週末が東京出張

だったため、三連休の最初は関東の実家に帰省。
両親と群馬の草津白根山へドライブです


当初の予定では、芳ヶ平の辺りではちらほら紅葉

が始まっているのでは??とのことで期待して向かったのですが、目的地に近づくにつれだんだんと雲行きが怪しくなり、白根山の山頂辺りでは雨

で車から降りられない状態・・・

やむを得ず、帰ろうということになりました

ところが、帰り始めて、少し山を降ると雨が小降りになりました

山頂の天気が分からないだけに、という訳で車を降りて散策することに。
降りた場所は『武具脱(もののぐ)の池』といわれる場所で、芳ヶ平ほどのスケールではありませんが、小さな秋の気配をたくさん感じることができました

リンドウ



漆の木は紅葉

が始まっています


ナナカマドの赤い実と武具脱の池

本当は天気の良い日

に楽しみたかった

というのが本音ですが、これだけ楽しめたのですからまあ、良しとしましょう。
しかし、前回のナツエビネといい何だか最近は山に行くと雨に遭遇です・・・

※今回の撮影場所
武具脱の池
[0回]
PR