忍者ブログ

休日の写真館 Blog

2006/11/29start

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大和路さくら巡り ~part1・後編~

※前編の内容はこちら

下市町の桃源郷を抜けた後は、同じく下市町伃邑の"木蓮の里"へ
木蓮の花期は非常に短く、開花後1週間もすれば花は茶色になり見頃を過ぎてしまいます。昨年も実は寄ってみた木蓮の里。このときは蕾でどこに木蓮があるかも分かりませんでした
今年はどうかと思い、行ってみると山の斜面にポツポツが
真っ白な木蓮の大木が見れました
里の周辺には桜も咲き始め、春らしい風景が広がっていました
 
 

木蓮の里を楽しんだ後、今回最後に向かったポイントは明日香村の稲淵です。
菜の花目的で行きましたが、今年は作付面積が小さいのか思っていたほど一面の菜の花畑を見ることはできませんでしたしかしながら蓮華はちらほらと咲き始め蓮華・菜の花と積み藁との風景を撮影できました
 
 
これだけ遊んで自宅に到着したのは3時過ぎ。
早起き効果ですね(笑)大満足の一日でした

拍手[0回]

PR

大和路さくら巡り ~part1・前編~

3/28(土) 天気:くもり時々晴れ

いよいよ桜シーズン到来!忙しくなってきました
この日は気合いを入れて朝5時起床で出発
最初に訪れたのは、2週間前に行った賀名生梅林です。梅が終わった頃には賀名生皇居の前に枝垂れ桜が咲くとのことなのです
7時半頃には賀名生皇居前に到着。今年最初の桜撮影綺麗に咲いていました
 

賀名生の枝垂れ桜を楽しんだ後は、前回のコース同様下市町の桃源郷へ。ここには今回一番の目的とした"貝原の枝垂れ桜"があります。さらに桃源郷も春色めいていることを期待して向かいました
目的地に到着すれば、前回とは比べ物にならないほどの美しい世界が広がっていました
啓翁桜、サンシュユに加えて桃花も見ごろの桃源郷がお出迎え!さらに貝原の枝垂れ桜も見ごろでした

■啓翁桜、サンシュユ、桃花が咲き乱れていました
  
 

■枝垂れ桜も満開です
 

時間を忘れて撮影に没頭してしまい、気づけばお昼前
急いで次の目的地へ向かいましたが、途中廃校に咲く桜や立派な枝垂れ桜を見つけてはついつい立ち止まって撮影してしまいました。
 

長編になりそうなので、今日はここまで。
続きはまた日を改めてUPしますね~

拍手[0回]

シュンランを見たくて…

3/21(土) 天気:晴れ

この日は、会社の同期で鳥好きの友人Y氏と一緒に、滋賀県東近江市の"河辺いきものの森"に行ってきました
私の目的は『シュンランとキクザキイチゲ』、Y氏の目的は渡り鳥の『ヒレンジャクとキレンジャク』です。宇治の自宅から、2時間で到着の予定でしたが、近くまで来てどこに目的地があるかわからなくなり右往左往…30分くらい迷ってようやく到着です(うちの愛車にはカーナビが付いていないんです)

昼食をとった後は、それぞれの目的で散策開始
僕はまず、キクザキイチゲの群落を確認するも、花がまだきれいに咲いていません。キクザキイチゲは、日に当たると花が開くということなので、後でもう一度見に行くことに。今日、もう一つの目的であるシュンランを探しに行きます。シュンランは昨年その美しい緑色の花の存在を知って、どうしても見てみたいと思っていた花です知った時には花期が過ぎた直後だったので、一年越しの想い花となりますネイチャーセンターで教えてもらった辺りを捜します。

森は少しずつ春の気配、緑が増えてきました
 

シュンランを探すこと10~20分くらいでしょうか、ようやくシュンランの花を発見です
 
 
緑色のシュンランの花ようやく見つけることができました
大感激です

かわいいシュンランの花を楽しんだあとは、再びキクザキイチゲの群落へ。
こちらも花弁が綺麗に開いて美しく咲いていました
 

シュンラン、キクザキイチゲと楽しんだあとは、森をさらに散策。
あちらこちらに春の気配がいっぱいでした。
 
 

2時間程度の散策後、Y氏と合流。向こうも野鳥はしっかり見れたようでした。
一年越しの思いで見れたシュンラン。大満足の一日でした

拍手[0回]

賀名生梅林へ

3/15(日) 天気:晴れ

この日は、家族でお出かけ
2年ぶりに奈良県五條市(旧西吉野村)の"賀名生梅林"に行くことにしました
早起きしての出発だったので、11時前には賀名生梅林に到着し散策開始です
 
 
 
散りかけの梅もありましたが、全体としてはちょうど見頃
途中、花見しながらお昼を食べたりしながら約2時間、
青空の天気の下、梅の花と香りを楽しんできました

賀名生梅林をの後にせっかくの遠出ということで、一か所の春のスポットへも行ってきました
下市町にある"桃源郷のような里山"です。
少し時期は早いかとは思いましたが今年は暖冬だったので、もしかしたらもうサンシュユに啓翁桜が咲いているのではと行ってみました。
 
サンシュユの黄色い花は見頃でしたが、啓翁桜は咲き始め。
見頃はあと1~2週間後でしょうか

ちなみに、昨年はのように白・黄色・ピンク色とりどりに染まった里山を見ることができただけに少し残念でした
 
(2008年3月29日撮影)

それでも、満開の賀名生梅林を楽しめたので、一日かけての奈良ドライブで大満足の週末でした

拍手[0回]

思いがけぬ収穫

3/7(土) 天気:晴れ時々くもり

この日は午後から、家族でお出かけ
午後からということで、近場にいいところは無いかと探したところ、
京都・滋賀の県境に『叶匠寿庵』という和菓子屋さんが作った『寿長生の郷』という場所があることを発見。ここは、広大な里山を利用して和菓子の材料となる果樹などを自分たちで作ろうという目的で作った場所らしく、どうやら、この時期は梅林が見ごろらしいのです。
今まで、一度も聞いたことがない場所だったので、あまり期待もせずに出発です

到着した『寿長生の郷』は山奥にもかかわらず、駐車場には大型の観光バスやら乗用車がいっぱいでした。
『はぁ~有名な場所なんだなぁ
と思い、郷の中に入っていくと、まずは見事な紅梅がお出迎え!
その奥には、古風な民家が建てられ和菓子の販売等がされていました。
 

お土産は後にしようということで、まずは梅林へ。
梅林の梅は白梅だけで、規模もどれほど大きくはなかったですが、きれいに管理されている梅林は美しかったです。
 

で、この後に寄った『野の花観音みち』が今回一番の収穫でした。
思いがけず色とりどりの山野草に出会うことができました

■色とりどりのミスミソウ
 
 

■福寿草とショウジョバカマ
 

■サンシュユと馬酔木(アセビ)
 

いや~、時間を忘れて撮影してしましました
これだけ楽しませてもらったんだからということで、帰りには、ここの梅林の梅で作ったという梅酒を買いました。
家に帰ってお湯割りにしてみると、これがとってもおいしかったです

思いがけず大収穫の一日でした

拍手[0回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ようこそいらっしゃい♪

プロフィール

HN:
Takapyon
HP:
性別:
非公開

今日・明日の天気


-天気予報コム-

ブログの評価

最新CM

[06/22 Takapyon]
[06/12 Katsu]
[05/23 Takapyon]
[05/17 Katsu]
[03/10 Takapyon]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright © 休日の写真館 Blog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]