忍者ブログ

休日の写真館 Blog

2006/11/29start

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇治田原の柿

11/6(日) 天気:くもり時々雨

ここ最近は休みになると天気が悪い
山では紅葉がすすんでるんだろうなぁと思いつつも行く気力が起きなかったので、近場で前から気になっていた宇治田原町の柿を撮りに行くことにしました。
最近の運動不足解消も兼ねて自転車で宇治田原町へ
上り坂が多くて息も絶え絶え到着しました

◆今回は撮影スポット探しあちこち走りまわりました










もうしばらくすれば、宇治田原の特産品"古老柿(ころがき)"の生産が始まるそうです。古老柿は稲を収穫したあとの田圃に建つ柿屋という建物の中で干す柿だそうです。写真なんかでみるとその作成風景はなかなか風情のあるものなので、ぜひとも行ってみたいと思います

拍手[0回]

PR

秋バラ咲くおふさ観音

11/3(木) 天気:くもり

高野山高野龍神スカイライン→野迫川村と紅葉を楽しんだこの日、最後に訪ねたのは橿原市の"おふさ観音"です
目当ては紅葉ではなく秋バラそろそろ見ごろとの情報を手に入れていってきました。

◆境内はバラのいい香りです










境内のバラは、ちょうど見頃のものもあれば、散りかけのものもありとばらばらでしたが、どうやら秋バラというのはこういう咲き方をするようです
いや~この日は一日撮影を堪能しました
帰ってからは家族サービスをしなければいけません(笑)

拍手[0回]

高野龍神スカイライン

11/3(木) 雨時々くもり

高野山の紅葉と奥の院を散策した後は、高野龍神スカイラインを走ります
まず向かったのはスカイライン沿いにある"大滝"へ向かいました。
ただ、この辺りから雨は小雨から本降りに…
あまり写真は撮れなかったです…

◆ここは雨のおかげでいい雰囲気でしたが…






大滝での撮影後は高野龍神スカイラインから野迫川村方面へ
色々いいスポットはあるものの、雨対策をしてこなかったので、車内から眺めるのみ…。
ここは!って思う場所でのみの撮影になりました

◆次回はしっかり準備をしたいですね!


拍手[0回]

高野山奥の院

11/3(木) 天気:雨時々くもり

高野山の紅葉を楽しんだ後は、"高野山奥の院"へ
ここは前回高野山に行った際はスルーしてしまい、今回どうしても行きたかった場所でした
…というのも、奥の院への参道沿いには日本史の教科書に出てくるような人物のお墓や供養塔が多数あるからです。
しかも面白いのは、歴史上因縁のある織田信長と明智光秀や武田信玄と上杉謙信、お江の方と春日局のお墓が一緒の場所にあるということ
あの世ではみんな一緒なんですね…。

◆厳かな雰囲気の中を歩きます



◆武田信玄・勝頼の墓


◆上杉謙信・景勝の墓

これらのお墓の先には高野山の開祖である空海がまつられる奥の院があります。
ここは撮影禁止で写真はありませんが、ものすごく厳かな雰囲気で素晴らしかったです
高野山に行かれた際は、奥の院まで足を延ばすのをお勧めしますよ~

拍手[1回]

紅葉撮影開始!

11/3(木) 天気:雨時々くもり

いよいよ11月!今年も忙しい月がやってきました(笑)
紅葉シーズン到来です!
この日、朝6時に家を出発も、行先は奈良のみたらい渓谷か和歌山の高野山か迷ったまま車を走らせましたが、奈良県に入った辺りで高野山に決定!高野山は2009年以来の訪問となります。
京奈和道(無料区間)が前より延伸したおかげで高野山も随分行きやすくなりました前は3時間以上かかっていたのですが、今回は2時間半で到着。小雨の降る中、撮影開始です

◆高野山の紅葉は色が鮮やかでした












いや~高野山に来て大正解!素晴らしい紅葉を堪能しました
この日の撮影はまだまだ続きます後日UPの予定です。

拍手[1回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ようこそいらっしゃい♪

プロフィール

HN:
Takapyon
HP:
性別:
非公開

今日・明日の天気


-天気予報コム-

ブログの評価

最新CM

[06/22 Takapyon]
[06/12 Katsu]
[05/23 Takapyon]
[05/17 Katsu]
[03/10 Takapyon]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright © 休日の写真館 Blog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]