忍者ブログ

休日の写真館 Blog

2006/11/29start

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族登山!

5/30 天気:くもり時々雨のち晴れ

この日は家族3人での初めての登山
行った先は京都の嵐山の"愛宕山(924m)"です
戦国時代に明智光秀が本能寺の変の直前に参拝した場所でもあります。

今回は花を見るのが目的ではありません。
古くからの言い伝えで、『3歳までに愛宕山の愛宕神社に参拝すると、一生火難に遭わない』というありがたい御利益がある山と聞いて、せっかく京都にいるのだから、息子(もうすぐ2歳)を連れていこうということになりました
9時前には愛宕山の登山口に到着いよいよ登山開始です

■登山口に流れる清滝川と、咲いていたユキノシタ
 

■最初は意気揚々と登っていましたが、途中でお疲れ…
背負子に乗せて登ります。これがめっちゃしんどい
 

■広葉樹林や針葉樹林をひたすら登ります…。
 

■途中に見えてきた黒門(右)を抜け、さらにしばらく上ると愛宕神社の参道(左)に到着。
疲労困憊で言葉も少なく…。
 

■起きた息子と一緒に、最後の力を振り絞って本殿への階段を登ります
 

■ようやく本殿に到着!ここまで3時間超の道のりでした
家族3人で、しっかりお参りしてきました
 

帰りも、背負子に息子を乗せて来た道を帰りました。
今まで色々な山を登って、少しは自信を持っていたのですが、今までで1,2を争うしんどさでした…
でも、まあこれで火難に一生遭わないなら良しとしましょう(笑)

自宅にはもらって来た"火迺要慎(ひのようじん)"のお札を台所に貼りました。これで、我が家も安心です

拍手[0回]

PR

満開のクリンソウ

5/23(土) 天気:晴れ時々くもり

この週末は山の花を見に行こうと決めていました
鈴鹿方面に行くか北山方面に行くかと迷っていたのですが、前日に雨が降ったので、北山に決定!
鈴鹿では山ヒルが出るからです
…と言う訳で昨年も登った北山の"魚谷山"に登ってきました
昨年はGW(5/7)に行って、山芍薬とクリンソウを楽しむことができましたが、クリンソウはまだ咲き始め。今回は満開のクリンソウを見るのが目的です。

9時前には魚谷山の入り口となる"松尾谷分岐"に到着登山開始です

■昨年は満開だった山芍薬(左)も今年は種子ができていました(右)
 

■登山途中で見つけたササエビネとフタリシズカ
ササエビネは初めて見れて大感激です
 

そして、いよいよクリンソウの群生地へ到着!
昨年、一番群生していた場所は蕾しかなかったのですが、今回はしっかり咲いていました~
 
 
一人で撮影に夢中になっていると、『こんにちは』と年配の方に声をかけられました。
その方もクリンソウを見に魚谷山に登られているようで、『この先にも群生地がありますよ』とのこと。私はその群生地を知らなかったので図々しくも同行させていただきました。

■連れて行って頂いた群生地。こちらも満開でした
 

登山中にいろいろお話を伺っていると、その方は山岳会に所属され、最近は三角点を求めて登山されているとのことで、山の経験も非常に豊富。
下山は整備された林道を下る予定でしたが、『林道じゃつまらないから面白い道で帰りましょう』と誘っていただき、地図にないような道で下山。予定していたコースよりも何倍も楽しめました
…が、あの路は経験豊富な方と一緒でないと無理ですね

下山後、お礼を言って帰宅の途に
大満足の魚谷山登山でした

拍手[0回]

京都紅枝垂桜巡り

4/12(日) 天気:快晴

前日のエコロジー撮影に引き続き、この日も自転車で撮影を楽しんできました
この日も5時起床で出発し、到着(6:30)したのは京都市北区の"上品蓮台寺"です。ここは隠れた桜のということだったので、一度行ってみたいなぁと思っていました

■上品蓮台寺の紅枝垂桜、満開でした!
 
 

次に向かったのは、上品蓮台寺から自転車で15分程度の"上賀茂神社"です。
ここでのお目当ては"斎王桜"と呼ばれる紅枝垂桜です。こちらも見事に満開でした

■空の青と草の緑、そして枝垂れのピンク色がすべて鮮やかで美しかったです
 

上賀茂神社の斎王桜を楽しんだあとは、岡崎方面へと自転車を走らせます
途中、竹林と桜のコラボレーションや"半木の道"の鴨川の流れと桜を楽しみました。
 
 

そして、いよいよ岡崎に到着。
今回一番のお目当てだった"平安神宮神苑"の紅枝垂桜を見にい向かいます。
拝観料は600円で少し高いなぁとお思いながら入りましたが、中に広がる世界を見てびっくり
これは600円払っても見る価値はありますね

■朱色の社殿に紅枝垂桜が映えますね
 
 

平安神宮の桜を楽しんだあとは、家路へと向かい家に着いたのはお昼前。
これだけ撮影したのに人混みの少なかったのは早起き効果ですね
やっぱり、早朝撮影は素晴らしい
大満足の一日でした

拍手[0回]

背割堤、桜堤

4/11(土) 天気:快晴

関西の桜もいよいよ終盤。
2009年桜撮影もいよいよラストスパートです

この日は5時起きで、エコロジー撮影
行ってきたのは、京都府八幡市の"背割堤"です。
ここで、木津川・宇治川・桂川の三つの河川が合流して淀川となります。
これまでは、この近くを車では通り過ぎていましたが、桜の時期に行くことはありませんでした
今年どうしても行きたかった桜スポットです

背割堤には自宅から40分程度で到着
朝焼けに染まる桜から撮ることができました
  
 
 
 
これだけの立派な桜並木なのに、カメラマンは少なかったです。
むしろ、ジョギングや散歩している人が多かったですね。

9時前には撮影を完了し、家路へ
午後になったら、早起きのせいで急に眠気が襲い2時間ほど昼寝をしてしまいました
念願かなった背割堤の撮影は大満足でした

拍手[0回]

太閤のお花見

4/7(火) 天気:晴れ

この日は、午後から東京出張
せっかくの桜シーズンのこの時期、平日の午前という時間を利用して、会社の友人とちょこっとだけお花見に行ってきました

行ってみたのはその友人お勧めの太閤秀吉の花見で有名な"醍醐寺"です。
休日であれば、大勢の観光客で身動きが取れないほどと聞いていたので、これまでずっと行っていませんでしたが、今回念願かなって行くことができました

山門をくぐると満開の桜がお出迎え
なるほど、これはみんな行きたくなるわなぁと納得です
 
 
 
上の写真6枚は、山門から参道までの無料で楽しめる桜風景
時間の関係上今回はそのあと霊宝館の桜だけ楽しんできました。
 
楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまうもので、気づけば新幹線の時間
もっとゆっくり楽しみたかったですが、涙をのんで醍醐寺を後にしました。

太閤秀吉が花見をしただけあって豪華絢爛でしたね。
非常に楽しめたお花見でした

拍手[0回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ようこそいらっしゃい♪

プロフィール

HN:
Takapyon
HP:
性別:
非公開

今日・明日の天気


-天気予報コム-

ブログの評価

最新CM

[06/22 Takapyon]
[06/12 Katsu]
[05/23 Takapyon]
[05/17 Katsu]
[03/10 Takapyon]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright © 休日の写真館 Blog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]