忍者ブログ

休日の写真館 Blog

2006/11/29start

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なら瑠璃絵

2/13(土) 天気:くもりのち晴れ

この日は家族で夕方から奈良公園へ
今年から始まったしあわせ回廊なら瑠璃絵を見に行ってきました
5時からの点灯とのことだったので、30分前にはメイン会場の浮雲園地に到着。
ライトアップまでは、葛(くず)が入ってとろみのある"しあわせココア"を飲んで体を温めじっと待ちます。

◆寒い中、カメラマンに混じってじっと待ちます…


そして、いよいよ灯籠に火がともるのですが、5時だと周りが明るくて、全然綺麗じゃない状態
さらに1時間待ってようやく、あたりが暗くなり始めました

◆LEDでのライトアップだそうです



ライトアップの規模は夏の燈花会と比べると小さい感じでしたが、それなりに楽しめました。
最初、三脚を立ててじっくり待っていたのですが、途中からは手持ちで撮影しました
結構歩き回ったほうがいいアングルがあるように思いました
ちなみに、浮雲園地内は三脚禁止でした。まあ、ルールを守らない人もたくさん見ましたが…

メイン会場の浮雲園地を後にして他の場所も行こうかと考えましたが、時間もずいぶんたっていたので帰宅の途に。
来年もあるならまた行きたいですが、周る順序などしっかり考えないといけませんね

拍手[0回]

PR

山焼き2010

1/23(土) 天気:晴れ

この日は奈良の若草山山焼き
昨年に引き続き、行って来ました
今年はレリーズも購入し、昨年よりも装備は充実
電車に乗っていざ出発です!

近鉄奈良駅から既に"奈良らしくない"混雑の中を進み奈良公園に到着
今年はどこから撮影しようかと考えましたが、結局若草山がよく見える春日野園地からの撮影としました

◆カメラマンも見物客も準備万端!


寒風に耐えながら待つこと2時間、花火をスタートに山焼きが始まりました!

◆今年は例年の3倍で600発の花火が打ちあがりました


山焼きと花火を会わせて撮るには、終盤の花火を撮ってさらに焼けていく山をタイミング良く撮影していかねばなりません!
毎年一枚しか撮れない真剣勝負
…が、今年も失敗山が明るすぎました…
一発勝負と言いながらあとで合成したのが右の写真です

◆来年こそはうまく撮りたいですね…。


山焼き終了後、不完全燃焼のまま帰路へ
今回の悔しさと、反省点を次回にしっかり活かしていきたいと思います!

拍手[0回]

八釣のロウバイ

1/16の続き

千早赤阪村の水仙を楽しんだ後は、再び奈良県へ
この日最後の撮影明日香村八釣地区のロウバイです。
開花状況は丁度見頃甘い香りと一緒に楽しんできました

◆奥には二上山を望めます



この日はベテランのカメラマンさんが二人いらっしゃいました。
来週あたりが、1枚目、2枚目写真の右のロウバイが見頃になりそうとのこと。
二人とも脚立を持ってもう少し高い位置から撮影をされていました。
(その際は、私にも脚立を使わせていただいてありがとうございました
1時間ほど撮影をして家路へ
真冬の風景から、春らしい風景まで楽しめた一日でした

拍手[2回]

氷瀑!

1/16(土) 天気:くもりのち晴れ

この日は久々に早起きの4:30起床
行先は奈良県川上村の"御舟の滝"です
や秋には訪ねたことはありましたが、冬に訪ねるのは初めて。寒い日には滝が凍った"氷瀑"が見られるというのです
ここ数日寒い日が続いていたので、凍結した滝が見れることを期待して出発です

出発から2時間半、滝へ至る道を走っていると手前に"通行止"の標識が。
夏場であれば、滝の手前まで車で行けるのですが、路面凍結などで事故の危険があるからでしょうこの日はタイヤの跡はついていたので、行けないことはないのでしょうが、雪道の運転は不慣れだし、車もスタッドレスですが四駆ではないので安全第一で、そこからは徒歩で進みます。しばらく進むと予想通り路面は凍結してツルツル、歩いてきて正解でした

◆川沿いには特大ツララが!滝の凍結が期待できます


歩くこと30分くらいでしょうか、ようやく御舟の滝に到着!
滝は見事に凍結しています。
めっちゃ寒いのですが、そんなのことも忘れてしまうほど興奮して、楽しく撮影してきました~

◆足元に注意しながら撮影です



寒さも忘れて1時間ほど撮影してから、もと来た道を引き返します
途中、これから滝を見に行く人に"滝は凍ってますか?"と聞かれて、"凍ってますよ!"明るく返事、皆さん楽しみに登って行かれました

拍手[3回]

"寒牡丹"咲く石光寺

12/27(日) 天気:くもりのち晴れ

この日は朝から奈良県葛城市の石光寺
寒牡丹が見ごろとのことで行ってきました
例年は年明けに行っていたのですが、HPを見ると見頃は年内とのこと。
それなら、行かねばなりません生憎、天気は曇り空でしたが、車を走らせます
しかし、到着した9時半過ぎには駐車場には三重・和歌山・大阪など方々のナンバーが。皆、遠路はるばるやってくるんですね

拝観料の400円を払って境内へ
紅葉も終わって、モノクロの色が多くなった冬景色の中で石光寺の境内は色鮮やかでした~




今回初めて知ったのですが"寒牡丹"と"冬牡丹は"まったく別物らしく、"寒牡丹"は地下植えで牡丹の花期を遅らせ、冬に咲くようにしたのに対し、"冬牡丹は"鉢植えの牡丹を室内などで育てて、花が咲くと鉢ごと地面に植えるそうですなので、一般的に冬牡丹のほうが寒牡丹に比べて大輪の花を咲かせるようです。
私は、ずっと寒風に耐えて咲いた寒牡丹の素朴ながらも力強い姿も好きですけどね

1時間ほどの撮影予定が気付けば2時間になっていたので、帰路へ
久々の花撮影は楽しかったです

拍手[0回]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ようこそいらっしゃい♪

プロフィール

HN:
Takapyon
HP:
性別:
非公開

今日・明日の天気


-天気予報コム-

ブログの評価

最新CM

[06/22 Takapyon]
[06/12 Katsu]
[05/23 Takapyon]
[05/17 Katsu]
[03/10 Takapyon]

最新TB

ブログ内検索

フリーエリア

Copyright © 休日の写真館 Blog : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]